施設基準に係る掲示
医療DX推進体制整備加算に関する掲示
当院は、医療DX推進体制整備加算の施設基準に係る届出を行っています。
【取り組み内容】
1.オンライン請求を行っています。
2.オンライン資格確認を行う体制を有しています。
3.電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室等で閲覧又は活用できる体制を有しています。
4.電子処方箋を発行する体制を有しています。(令和7年5月末より導入予定)
5.電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については現在整備中です。(令和7年9月30日までの経過措置)
6.マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声がけ、ポスター掲示を行っています。
7.医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用して診療を行うことについて、当医療機関の見やすい場所およびホームページに掲載しています。
一般名処方加算に関するお知らせ
当院では、医薬品の安定供給を目的として、一般名処方(医薬品の成分名での処方)を行う体制を整えています。
【一般名処方とは】
「薬の商品名」ではなく、「薬の有効成分名(一般名)」で処方箋を発行することです。
薬局では、患者様の症状に適した後発医薬品(ジェネリック)など、複数の医薬品から選択して調剤することが可能となります。
【一般名処方のメリット】
医薬品供給が不安定な場合でも、柔軟に代替薬を選ぶことができ、治療の継続がしやすくなります。医療費の軽減にもつながる場合があります。患者様のご理解とご協力をお願いいたします。
明細書発行体制等加算に関するお知らせ
当院では、診療報酬明細書(レセプト)の発行体制を整備し、患者様へ診療内容の透明性を高める取り組みを行っています。
【取り組み内容】
領収証の発行時に、個別の診療報酬算定項目が分かる明細書を無料で交付しています。
明細書には、診療にかかった各種費用の内訳が記載されています。
明細書の交付を希望されない場合は、受付にてその旨をお申し出いただけます。
患者様に安心して医療サービスを受けていただけるよう、今後も情報提供に努めてまいります。
夜間・早朝等加算
厚生労働省の規定により、平日18:00以降・土曜日12:00以降、日曜日・祝日終日は、初・再診に関わらず夜間・早朝等加算(50点)が適用されます。
診療時間内もしくは予約診療であっても同様の取り扱いとなりますので、ご了承ください。